ヨガはココロと身体の調和するためのものであり・・・

健康を貯金するものであり

体調不良から復活する力にもなり

イライラや気分の落ち込みを穏やかにするものであり

病気から身体を守る備えにもなります。

 

ストレス社会で私たちがより良く、楽しく、充実した毎日を過ごすためにヨガを伝えています。

マインドフルネススペシャリスト-たかはしみほ

●マインドフルネス スペシャリスト資格取得

●Teaching Course(全米ヨガアライアンス認定200時間コース)修了

●産業カウンセラーの養成講座修了


 <ヨガ講師経歴>

2011年より7年間、大手ヨガスタジオのインストラクターとして活動。 産業カウンセラー養成講座修了後、2017年Yoga Garden Placeを設立。 

2019年より理学療法士・ヨガインストラクターの中村尚人氏が立ち上げた「アーサナ・アナトミカル・アプローチ(3A’s)」のアーサナ塾に参加。

運動学で身体と心の力を引き出すヨガを学び、

ケガ無く、安全で機能的なヨガポーズを伝える活動を続けている。

 

<現在の主な活動>

●浄土宗大雲寺にて毎週土曜日 朝ヨガ

●大阪大学工学部学生支援室でヨガ教室

●就労移行支援やリワーク支援で心と身体を元気にするマインドフルネス・ヨガの講座

●企業の福利厚生でのオフィスヨガや健康セミナー

●ホテルや商業施設でのイベントでヨガ講師 


ココロと身体を快適にするためのツールとして呼吸法や瞑想、身体の硬い人も気持ちよくポーズができる運動学でヨガを伝えています。

 

▼ヨガを伝える上で大切にしていること▼

◎楽しかった!

◎役にたった!

◎ラクになった!

 

そう言ってもらえる講座・レッスンにすることです!


 【教育機関・福祉施設での講師】

2017年7月~現在/大阪大学工学部

●学生支援室定期開催「ヨガ教室」

●工学部学生対象「ストレス強くなるヨガ」

 

2021年12月~現在 JSN新大阪(NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク)

●ココロと身体の機能アップのためのヨガ・マインドフルネス講座

 

2022年8月~現在 JSN門真茨木(NPO法人 大阪精神障害者就労支援ネットワーク)

●ココロと身体の機能アップのためのヨガ・マインドフルネス講座

 

2023年1月~ リワークス(はたらく人・学生のメンタルクリニックと医療連携)

●ヨガ・マインドフルネス講座

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【イベント実績】

2018年3月27日     

セキスイ健康保険組合 「 肩こり・腰痛解消 椅子ヨガ」

 

2019年1月1日・1月2日     

ホテルニューオータニ大阪「親子で楽しめるヨガ」

 

2019年4月29日・4月30日・5月1日 

ホテルニューオータニ大阪「モーニング ヨガ」

 

2019年5月19日    

 阪急うめだ本店 「美尻ヨガ」

 

2020年1月2日・1月3日     

ホテルニューオータニ大阪

「お悩み解決パーソナルヨガ」

「椅子ヨガ」

 

2021年 1月1日 

ホテルニューオータニ大阪

「免疫力の強いカラダをつくるパーソナルヨガ」

 

2022年1月1日・1月2日

ホテルニューオータニ大阪

「免疫力の強いカラダをつくるパーソナルヨガ」

 

2022年5月5日

ホテルニューオータニ大阪

「免疫力の強いカラダをつくるパーソナルヨガ」

 

2022年6月26日

クレオ大阪中央(大阪市立男女共同参画センター中央館)

 「ココロとカラダをリフレッシュ♪子育て中のママためのヨガ」

 

2022年11月16日

ダイキンサンライズ摂津

椅子ヨガと瞑想で呼吸を整える「背骨リラックスヨガ」

 

2022年12/16

ネットの大学managara(新潟産業大学通信制課程)

「持続可能なココロと身体をつくる整体yoga」

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【講演会】

2018年12月10日    

積水ハウス第二営業本部

「中間管理職のためのストレス解消ヨガセミナー&椅子ヨガ」

 

2020年11月6日

全障協 講演会「障害者の支えとなるヨガ」

場所:川重ハートフルサービス

内容

①ヨガの目的や効果など

●肩凝り、腰痛を解消する

●血行と代謝をあげる

●免疫力をあげる

●ココロの安定

 

②就労移行支援事業所でヨガ教室を開催する意義

●精神障害、発達障害の利用者がヨガすることによる変化

●障害者が前向きに生きるためにヨガは効果あり

 

③簡単ストレッチヨガ&呼吸法

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【ワークショップ実績】

 2019年3月6日      

浄土宗應典院

「俳優・オフィスワーカーのための~お寺de椅子ヨガ」

 

2019年7月16日            

浄土宗 應典院「脳を健康に保つ椅子ヨガセミナー」

 

 

 

 

<ヨガ講座動画製作>

 2021年3月 三菱UFJビジネスパートナー株式会社 

 「ココロと身体のバランスを整えるヨガ 入門編」