講師プロフィール|たかはしみほ

■ 私がヨガを始めたきっかけ

もともとは、役者やモデルとして活動していた私がヨガを始めたのは、「もっときれいに見せたい」という気持ちからでした。

ヨガやピラティスを続けていくうちに、身体が引き締まり、スタイルも良く見えるように。
少しずつ、自分に自信が持てるようになりました。

 

 ■ 「笑顔でいてほしい」という想いが芽生えたのは、心の底から笑顔になれなかったから
その後、芸能活動と仕事の両立、人間関係の中で悩み、体調を崩したり、自分の生きていく価値を見失うような日々が続きました。

七転び八起きの人生経験を重ねるなかで、ふと心に湧いてきたのが——
**「誰かが幸せに生きるためのサポートをしたい」**という想いでした。

でもその頃の私は、“自分がそれほど価値のある人間とは思えなかった。

そんな私が、産業カウンセラー養成講座での学びを通して、自分自身が、幸せを感じることができない生き方をしてることに、ようやく気づくことができました。
 自分のことを誇りに思える、自分らしく堂々と生きていくことができてこそ、自分が笑顔になれるんだということを。

 ■ありのままの自分を受け入れる勇気

自分の力で人生を切り開いていく自分になるために

ヨガが“人生の道しるべ”に変わっていった

ヨガ・マインドフルネスを学び、自分と向き合うこと。自分の最高の理解者になることが何より大切で、それがあっての自分の在り方、自分らしい生き方を選び、人生を耕していくような生き方をする原動力になると知りました。

 

日々の暮らしの中で姿勢を整え、心を整える。

それが当たりまえになることで「私って幸せだなと」感じる瞬間を楽しみつつ、

ヨガやマインドフルネスのある生活で、幸せのベクトルを日々感じながら指導を続けています。

 


■ 保有資格・修了講座

心と身体の両面からアプローチできるよう、これまでさまざまな学びを重ねてきました。

 

3A’s(スリーエーズ)は、流派やスタイルにとらわれず、解剖学・運動学に基づいてアーサナを深める、ヨガ指導者のための実践道場です。  

身体の構造に沿った無理のないポーズの取り方や、調気法・瞑想法とのバランス、リスク管理、シニアへの配慮など、  安全で効果的な指導法を体系的に学びました。

 

こうした実践的な学びをもとに、心身の調和と機能向上をめざしたレッスンづくりに活かしています。

以下は、取得・修了した資格・講座の一部です。

 

- 全米ヨガアライアンス認定200時間ティーチャートレーニング 受講(2017年)  

- 産業カウンセラー養成講座 修了(2017年10月)  

- JADP認定 マインドフルネススペシャリスト 取得(2021年7月)  

- JTTA認定 ボディメイクトレーナー 取得(2023年7月)